PC Tips(備忘録) last update 2016/05/31

Thinkpad FAN error


Thinkpad はずっと愛用しているのですが、最近の機種は(T40,T42,T43,A30p,R60,etc)
Fan errorで苦しめられます、Fanユニットを交換したこともありました。
Fan error表示で停止、電源断!でも、まだ、Fanは何とか回ってる!
てか、変な音だけど、風は送ってる!のにのに、起動しているのに...納得できない!
またまた、始まりました。開いてみてもこれといった埃などは見当たらない。 とりあえず、CRC556で復活。
でも、そうながくないかなぁ...

WindowsXP で時刻の自動同期が出来ないRPCサーバー
「前回の同期の状況の取得中にエラーが発生しました。RPC サーバーを利用できません。」
と表示されるのは、サービスの Windows Time が無い場合におきるようです。
マイコンピューターを左クリックし、「管理」で表示される一番下に「サービスとアプリケーション」があるはずです。
そのサービスをダブルクリックするとサービス一覧が見えます。
「名前」のところにWindows Time が見当たらないときは、下記の手順でサービスを起動します。

対策:コマンドプロンプトを起動して、
>w32tm /register
を実行し、 Windows Time サービスを起動させてください。

MBR(マスターブートレコード)の修復

◆Windows 98/Me の場合

  1. 起動ディスクをセットして、→パソコンの電源を入れます。→MS-DOSモードが起動します。
  2. プロンプト(A:>)に「fdisk /mbr」と入力、→「Enter」キーを押します。
  3. 再びプロンプトが表示されたら修復は完了です。→「Ctrl」+「Alt」+「Delete」キーを押して「Windows」を起動します。
◆Windows 2000/XP の場合

  1. BIOS画面でファーストブートドライブをCD-ROMにします。バイオスの起動と設定の方法は,パソコンに付属のマニュアルなどをご覧下さい。
  2. 「Windows」のシステムCD-ROMをセットして、 →バイオス画面から抜けると、→CD-ROM内のシステムで起動します。
  3. 青い画面がしばらく続き、→「セットアップへようこそ」の文字が表示されます。 →画面の表示に従って「R」キーを押し「修復ステップ」に入ります。
  4. 「半角/全角」キーを押し、 →「Y」キーを押し、→「Enter」キーを押します。 →しばらくすると「Windows 2000(XP) 修復オプション」が表示されます。
  5. 「C」キーを押して「回復コンソール」に入ります。
  6. 「1」キーを押し、→「Enter」キーを押します。
  7. 「Administratorのパスワードを入力して下さい」と表示されたら、 →パスワードを入力して、→ 「Enter」キーを押します。
    ※ パスワードを設定していなければ、何も入力しないで「Enter」キーを押します。
  8. プロンプトに「fixboot」と入力、→「Enter」キーを押します。 「fixboot」のあとに「fixmbr」もやってみましょう。もちろん、「Enter」キー w
    Windows XP の起動時に「コンピュータディスクハードウェア構成の問題のため、Windowsを起動できませんでした」
    と表示される場合は「Boot.ini」ファイルが破損している可能性があります。
    この場合は、「bootcfg /rebuild」と入力、→「Enter」キーを押します。
  9. 「新しいブートでセクタは正しく書き込まれました」と表示されたら、→プロンプトに「exit」と入力、→ 「Enter」キーを押します。→(Windowsが起動します。)

【Windows XP の Boot.ini の修復】

Windows XP の起動時に 「コンピュータディスクハードウェア構成の問題のため、Windowsを起動できませんでした」
と表示される場合は「Boot.ini」ファイルが破損している可能性があります。
上記の「8.」で「bootcfg /rebuild」と入力、→「Enter」キーを押します。

算数/数学の時間
高速暗算法
ユークリッド互除法による最大公約数/最小公倍数の求め方

iPhone4 Tips:
iPhoneを探すのサービスで、MobileMeではグーグルマップ、ロケーションサービス、
そしてXMPP(Extensible Messaging and Presence Protocol)を使用

複数のiPhone / iPod touch を同じituneで管理するtips

iPod touch/iPhoneに取り込んだームービーを、ビデオからミュージックビデオに変換するときの注意!
iTuneで同期すると、通常 mp4 はムービーとして登録されますが、iTuneを使い、ビデオのプロパティ[オプション]タグ[メディアの種類]を][ビデオ]から[ミュージックビデオ]に変更すれば、ビデオではなくミュージックビデオで再生できる!と考え、試しにミュージックビデオに変更しました。 すると、それまで再生できていたムービーが表示直後に閉じる...という奇病にかかりました。 いろいろ試した結果、どうやら、アーティスト名を正しく設定するとネットと同期?確認?をするようで、 正しい名称から、少しだけ異なる名称にすると、ムービーのときと同じように再生できるようになりました。う〜ん、むずかった...< おそらく、iTune storeから持ってきたものならそんなことは起きないのでしょうか。

FAQなんでしょうか?でも、google先生では探しきれませんでした。
iPhoneでビデオをミュージックビデオに変更すると、再生できなくなった。

日本標準時プロジェクト 公開NTP
日本標準時 サーバー ntp.nict.jp

MP4のCMカットを再圧縮せずに、可能な優れものソフト
Free Video Dub

handbreakでDVDから変換したmp4に字幕を入れる
どうやら、新しくなったhandbreakでは字幕焼きこみに注意がいるらしいです。 "Burnde In"だけにチェックを入れておけば大丈夫?
参考URL

HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\Explorer
にDWORD値でMaxRecentDocsを作成する、この値が最近使ったファイルの履歴数(の保存最大数?:デフォルト15)

mkvをmp4に

1.MKVExtract GUI(mkvextract.exeのフロントエンド) で mkvから H264とFLACを分離する
2.xrecode II でFLACをaacに変換する # mkvのオーディオコンテナがすでにaacなら変換不要! 1->2でおk
3.Yambで H264とAACを結合する

マクロを含むエクセルの起動が遅いのを改善する
どうも、テンポラリーに *.emfが大量に在ったのでそれが原因だったようです。 MSのサポートでは http://support.microsoft.com/kb/299372/ja によると


...とのことです。

Windows10押し売りの回避!
無料!?とは言っても、急にOSが変わると、いろいろと面倒が起ります。
うっかりアップデートなぞしないように注意していても...やはり心配!
でそんなアップデートを回避するツールがありました。
目に付いたところでは、GWX control panelとNever10
GWX control panelを先に試したのですが、きっちり回避してくれているようでした。
でも、インストールは...作者は最新に更新を勧めているらしですが...
で、次に、Never10
これは、インストール不要で動いています。おすすめ...かな?
それぞれの在処はぐぐって下さい。
時事ネタですしね。
Windows7は結構気に入ってるけど。すべてWindows10の時代もすぐ来るのかな?
HOME
Unityって?
こんなの出てました。
どうも、C#でってのが主流?javaは少数派?
詳細不明、でも簡単にゲームが作れそう
Personalなら無料みたいだし。
統合環境はあまり好きではないけど、このレベルのUIの開発には必要?楽?